伏見コントラダンスコミュニティー伏見コントラダンスコミュニティーのブログ
伏見コントラダンスコミュニティーのブログです。
コントラダンスの会の開催のお知らせ、
報告、その他雑記などを記します。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010/12/12 フランスのフォークダンスに参加、伴奏も務めました。
もっと、ダンサーをのせて、楽しく高揚してもらうには、 どうしたらいいんだろう。 フランスのフォークダンス「プチ・バル(小さな踊りの会)」に行きました。 トータルで30人くらいの参加者があり、 簡単なダンスから、激しいダンスまで、 サークルダンスも、カップルダンスも、 色んなダンスを体験しました。 wishigrowにとっては、簡単すぎるものが多かったですが、 みんな楽しそうに、踊っていました。 事前に、講師ロマンから生演奏の依頼があったので、 コントラダンスのバックミュージックで、ジグを1セット。 新曲のジョセフィンズワルツ。 シャプロワーズで、ジグを1セット。 3セット、演奏しました。 参加したメンバーは、シスマンとwishigrow。 僕はバンドのマネジメントを主にやっていればいいと思っていたのに、 演奏の主力として、活動しつつある。 元来、人を楽しませたくてしょうがないwishigrowは、 マンドリンの演奏技術によって、それをしないといけないので、 当然、理想と現実のギャップが生まれています。 もっと、楽しく高揚してもらうためには、どういうリズムを刻んだらいいのか、 僕の左手と、右手と、8本の弦をどう使えば、もっと楽しませられるのか、 演奏後には、そんなことを考えました。 伏見コントラダンスバンドは、結成して1年ちょい経ちましたが、 過渡期ですね。 ダンスのバックミュージックのためと、 コントラダンスのPRが、主な任務でしたが、 これまでの1年間、バックミュージックの機会をつくり損ねていたため、 その部分のスキルアップがなされていなかった。 完全にマネジメントのミスで、反省です。 バンド活動は、とても楽しいものです。 ・仲間と一緒にワイワイやること。 ・演奏技術が上達すること。 ・人前で発表して、注目されること、喜ばれること。 ・音楽を通じて知り合いが増えること。 この楽しさは、やってみて初めて知りました。 これまでは、練習して、カフェやステージで発表して、メンバーとワイワイやる。 その繰り返しで、大満足でしたが、 ダンスの現場に立つと、それだけじゃダメだなぁと思います。 ダンスには、音楽が必要です。 その時点でミュージシャンは、すでに、ダンスの盛り上がりの責任を負っている。 ダンサーがのっているか、もひとつかは、空気ですぐわかる。 ダンサーを自然に高揚させる、演奏をしたい。 例えば今後、ライブをするのであれば、 僕らの演奏が目的とされるライブ、 お客さんがお金を払ってでも聴きたいと思わせるライブ、 お金を払った分以上の満足感を与えられるライブをしたい。 そんなことが、できるように、 技術を磨いて、 ダンスの現場にしっかり立って、 更に、向上していきたいと思います。 wishigrow PR
2010/12/8 オレンジハウスにて「第1回伏見アイリッシュミュージック祭り」が行われた。
wishigrowは、完全に客として行ったので、 緊張することも、配慮することも無かったし、 店内の半数は知り合いやし、 ミュージシャン達は、かわるがわる演奏し、 飽きさせることなく聴けたし、 サイコーに楽しかった。 中心となって動いたブルーアイズのメンバーには敬意を表するところです。 詳しい内容は、ぐるてん&ブルーアイズのブログに今後続々と、 動画なり、記事なりがUPされると思います。 で、僕が思うことは、 まず、出会いやねー。 そして、ダンスや音楽にはその効果を加速させる力があるのかと思う。 このイベントは、チャーリーを先頭とするブルーアイズというバンドが主催したわけやけど、 このバンドは、コントラダンスで出合ったメンバーで結成された。 元々の出会いが無ければ、このイベントがあろうはずも無い。 当然のことながら、伏見コントラダンス自体も、出会いの結果であり、 ゆきえ&デイビッドとwishigrowが出合った経緯や、 シスマンとwishigrowが出合った経緯など、 それぞれに物語があり、 それが無ければ、伏見コントラダンスも、コントラダンスバンドも無かった。 出会いによって、伏見コントラダンスがあり、 さらに、伏見コントラダンスで、出会いがあり、 その出会いが、新しい何かをつくっていくのだと思う。 同じように、今回のアイリッシュミュージック祭りでも、 何か、出会いがあり、 何か、新しいものが生まれることを期待している。 出会いの連鎖が、人や社会を彩っていくんやろうね。 出会いってのは、無数にあるわけやけれども、 人と人の間には、やはり垣根のようなものがあって、 そう簡単には、人と人って上手くいかない。時間がかかる。 しかし、ダンスや音楽には、その垣根を取っ払う力があって、 なんかもう、一緒にやりたくてしょうがなくなるんちゃうの? まっ、そういうことにしとこうぜー。 つーことで、コントラダンスの参加者を増やして、 人や社会を彩っていこうぜー、 って、結論にしたいと思います。 wishigrow
活動が終了したかに思われていた、「こだむら」ですが、
ちゃんと聴いて、ダンス音楽を研究してますよー。 久しぶりなので、こだむらの説明から。 こだむらとは、 contra dance music laboratoryの略です。 コントラダンスの音楽を研究するところです。 Music from the Contra Danceの音楽を聴いて、研究しています。 さて、コントラダンスでは、アイリッシュやオールドタイムというジャンルの音楽を主に使うようです。 日本人にとっては、アイリッシュやオールドタイムは耳馴染みが無いですよね。 と、思ってたら、 なんか知ってる。 というのが、今日紹介する曲です。 contracast 37 ↑にアクセスして、”23:15”からの曲を聴いてください。 なんとなく知っている曲でしょう。 前半は、「Frenchie's」という曲らしいです。 なんとなく聴いたことあるような、それは別の曲なような気がします。 後半は、「Habañera」ハバネラですね。 オペラの、カルメンの、 間違いなく聴いたことある曲です。 おそらくコントラダンス的には、変化球な曲やと思いますが、 この曲で踊ったら、なんだかいつもより華麗に踊れそうな気がします。 口に薔薇をくわえたくなりそう。 伏見コントラダンスバンドでも、コピーして再現したいですね。 すごく楽しそう。 ステージでも使えそう。 マンドリンの音も、かなり入ってるし、wishigrowもがんばらんとあかんかもね。 皆さんも、たっぷりコントラダンス音楽を聴いてくださいねー。 wishigrow
12/12(日)に行われる「プチ・バル」にダンスの伴奏しに行きます。
プチ・バルってどういう意味やったっけ? とにかく、ロマンによるフランスのフォークダンスをします。 そして、ゆきえ&デイビッドのコントラダンスも2曲するそうです。 この2曲の演奏を伏見コントラダンスバンドにご依頼いただいたのです。 フランスのダンスも、コントラダンスも、 初心者でも簡単に踊れるし、 上級者は交流そのものを楽しめばいいし、 皆さん是非、ご参加下さい。 プチ・バル 日にち 12月12日(日) 時間 13時~16時 参加費 500円 場所 関西日仏学館(出町柳駅より徒歩12分) 地図 http://mobile.its-mo.com/p1?126082889-488812002-2 大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ) 「クリスマスが近いので、良かったら雪だるま、 サンタさんやクリスマスツリーの色の洋服を着てみてください!」 とのことです。 雰囲気は下記のような感じです。 wishigrow
2010/12/4、オトノリ”クリスマス”ひろば(19)を開催しました。
【序盤の様子】 今回は、初参加の方が沢山来場され、 しかも楽しく踊ることができました。 京都リビングに掲載されて、 電話での問い合わせもかなりあったから、 いつもの参加者が15人くらい来て、 リビング効果で、初参加の方が20人くらい来て、 35人くらいで、会場いっぱいに踊れると予想してたのですが、 蓋を開けてみると、 いつものメンバー、8人、 リビング効果の参加者、11人 あと、路上フライブのチラシを見て、1人 コーラーのデイビッド&ゆきえを加えると、 全部で20人と、予想は下回っておりました。 運営的な話をすると、30人くらい集まらないと、 会場代とか、コーラー謝礼などを払うと、 赤字になるから、 来年の運営がかなり不安になりましたー。 クリスマスのプレゼントを45個も用意したのですが、 25個も残ってしまいましたねー。 この企画は、失敗やなー。 (このプレゼントは、次の12/18高野コントラに持っていこうと思う。) ダンスは、当然、初心者が大半で、 しかも、シスマンやwishigrowは演奏で抜けていたので、 更に初心者比率が上がる中でも、 コントラダンスの楽しさは証明されました。 初参加の方々の、積極的でいいキャラにも、助けられたのかもしれません。 しかも、今回ほど幅広い年齢の方に集まっていただいたのは他にない。 下は小学生から、上は65歳以上と、 若者も、おっちゃんも、おばちゃんも集まって、 ひとつのことに楽しく取り組めるなんて、 コントラダンスならでは。 しかも、踊り終えた時の一体感といったら、 まるで大家族みたいだった。 楽しかった。 当然ながら、ウォークスルー(ダンスの説明&練習)の時間は、 いつもより長くなっていて、 参加者同士がゆっくり会話する時間があまり取れなかったのが残念。 だけれども、やっぱコントラダンスはすばらしい交流を生み出す力があるので、 来年の運営への不安感をバネにして、 がんばって広報活動を繰り広げ、 来場者の満足度も上げて、 開催が安定するように、取り組もうと思う。 コーラー ゆきえ&デイビッド ミュージック 伏見コントラダンスバンド ・フィドル シスマン ・ティンホイッスル カトンヌ ・ギター 今回デビューのケン ・フラットマンドリン wishigrow wishigrow |
お知らせ
カレンダー
つぶやき
カテゴリー
最新CM
[06/16 風の又三郎]
[06/15 風の又三郎]
[05/16 風の又三郎]
[01/03 tomoco.K]
[12/02 竹上耀介]
最新記事
(10/29)
(04/04)
(11/30)
(08/15)
(07/19)
ブログ内検索
最新TB
|