伏見コントラダンスコミュニティー伏見コントラダンスコミュニティーのブログ
伏見コントラダンスコミュニティーのブログです。
コントラダンスの会の開催のお知らせ、
報告、その他雑記などを記します。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011/08/28
<カフェリエ> 12時、前回のオトノリ♪ひろばでお世話になったので、 伏見青少年活動センターに行き、カフェリエで昼食を食べる。 ペペロンチーノ、400円です。 青少年活動センターの庭で取れた新鮮なナスを使っているとあって、 超フレッシュで、美味しかったです。 (コントラには関係ないですが、フシミバラックで一緒にゲームをしているHideさんもナスづくりに関わってるそう) そして、食後には、「うわさのあいりんパフェ第一弾」 カルピスゼリーのパフェ、250円です。 さわやかヨーグルト風味。 初恋の味でした。 <東山コントラダンス> 青少年活動センターから炎天下の中、原付で京阪三条へ。 東山いきいき活動センターの3F会議室9は、ダンサーで埋め尽くされていた。 30人は踊っていた。 大盛況で、大成功。 案内どおりニュージーランドからは、ビルさん。 千葉県からたまたま大阪に来ていた男性は、アメリカで数年間の経験があるそう。 いつものメンバーも居て、 前回の初参加者が、次は友達を連れてきてくれたりもしていた。 コントラダンス、前途洋洋って感じです。 <思ったこと> 実に個人的な感想です。 簡単なダンスばかりでした。 みんなが楽しいのが一番なのですが、wishigrowは、残念ながら飽きてくる。 また、どうしても運営者視点で見てしまうので、出来てない人をサポートしようとしてしまう。 しんどくなる。 さらには、ちょっとでも難易度を上げると、ついていけない人が出てくる。 参加者数は安定してきたので、次はダンサーのレベルアップが必要だと考えます。 <コーラーを増やすこと> 以前からコーラーの育成は当然必要だと思っていましたが、 そろそろ本腰を入れるべき時期に来てるのかもしれません。 wishigrowは、独自のコントラダンスをつくったりして勉強したので、 後は音楽とともにコールのタイミングを練習すれば、コーラーを務められるものだと思います。 また、ピロリもネット動画を見て、研究してくれてるみたいです。 そして、PONちゃんもコーラーをしたいと言っていました。 9/4の練習会はコーラーの育成も同時に行いたいと考えています。 コーラーの育成において目指すものは、ストリートでその辺にいる人たちを巻き込んでのダンスです。 wishigrow PR |
お知らせ
カレンダー
つぶやき
カテゴリー
最新CM
[06/16 風の又三郎]
[06/15 風の又三郎]
[05/16 風の又三郎]
[01/03 tomoco.K]
[12/02 竹上耀介]
最新記事
(10/29)
(04/04)
(11/30)
(08/15)
(07/19)
ブログ内検索
最新TB
|