伏見コントラダンスコミュニティー伏見コントラダンスコミュニティーのブログ
伏見コントラダンスコミュニティーのブログです。
コントラダンスの会の開催のお知らせ、
報告、その他雑記などを記します。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010/4/11 花見?をしました。
今回の企画は、イベント担当副代表カトンヌが幹事でした。 伏見では、朝8:30ごろに、結構ひどい雨が降って、 その時点で、カトンヌからマネージャーの僕に電話がありました。 雨降ってるけどどう?中止にしていい? という内容。 幹事の判断に任せると返答すると、 風邪気味で体調が悪いカトンヌ幹事からは、中止という判断が下されました。 体調の悪さや、楽器を持ってくるメンバーの状況、待避所の無さを考えると、 その判断もOKだと僕も納得です。 そやけど、個人的にやりたかったし、沢山人も集まりそうやったし、 別企画として、僕が引き継ぐことにしました。 天気がぐずついてるし、 僕が屋内に切り替えて開催しようと決めて、 丹波橋集合やから、いつものコープ桃山を借りることにしました。 会議机と椅子じゃ、花見気分にならないと思い、 ホームセンターに行って、ブルーシートと金魚草というピンクの花を買いました。 そんな風に、異様な花見がはじまったわけです。 会議室にブルーシートを敷いて、その上に持ち寄り料理をおくと、 それなりに、花見っぽくなりました。 が、あくまでもぽくです。 その後、一芸大会で、 伏見コントラダンスバンドメンバーの演奏や、 民音之会の演奏、 タップダンス、 手話歌などが、披露されました。 また、 一斉に食材の名前をみんなで言って、料理を当てるゲームや、 コントラダンス、震源地というゲームを突如やってみたりして、 それなりに楽しかったと思います。 参加者も25人くらい集まりました。 しかーし、 個人的には、失敗。 結局一切雨は降らなくて、野外でやったらよかったという後悔があります。 あと、強引に仕切らざる得ない場面が多くて、しんどかったです。 で、僕が思うに、「花見」ってのはすごい。 桜の下に集まって、酒飲んで、しゃべるだけで成立するんやもん。 会議室にブルーシートと小さな花を置いただけじゃ、太刀打ちできん。 ぜんぜん違う。 桜が舞う野外やったら、強引に仕切る必要はきっと無かったはず。 そして「花見」は、みんなが楽しみ方を知っている。 会議室にブルーシートを敷いた異様な空間の楽しみ方は、みんな知らないし、 僕も最後まで提案できなかった。 でもこれって、学びがある。 「花見」とか、「BBQ」って誘いやすいし、人も集まる。 それは、楽しいイメージがあったり、楽しみ方を知っているからだと感じた。 これに対して、「コントラダンスの会」って、一般の人に言っても、 何のイメージもわかへんし、楽しみ方も楽しさもまったくわからないんでしょう。 そやねん、「コントラダンス」に誘っても一切来ないのに、 「合コン」やったら参加する女の子とかいんねん。 「コントラダンス」のほうが、より楽しく交流できるのにねぇ。 というわけで、今後コントラダンスに参加者を増やそうと思ったら、 楽しいイメージがわくようにしたり、 楽しみ方を提案したりして、お誘いする。 もしくは、 はなっから楽しいイメージのもんと、抱き合わせするかやね。 ほんで、16:00に会議室での花見は終わって、 まだ天候もよかったので、6人だけで桃山城に行きました。 ブルーシートを敷いて、酒を飲んだら、やっぱり楽しかった。 来年は、桃山城で出来るように、強気でいこう。 ★★★ お知らせ ★★★ 4/17日(土)14:30~16:00 風蓮堂コンサート 伏見コントラダンスバンドで出演 5/1(土)17:00~20:00 オトノリひろば12 コープ桃山にて ★★★ 以上 ★★★ ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ 伏見コントラダンスコミュニティー マネージャー wishigrow MAIL:contrafushimi@gmail.com ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ PR |
お知らせ
カレンダー
つぶやき
カテゴリー
最新CM
[06/16 風の又三郎]
[06/15 風の又三郎]
[05/16 風の又三郎]
[01/03 tomoco.K]
[12/02 竹上耀介]
最新記事
(10/29)
(04/04)
(11/30)
(08/15)
(07/19)
ブログ内検索
最新TB
|