伏見コントラダンスコミュニティー伏見コントラダンスコミュニティーのブログ
伏見コントラダンスコミュニティーのブログです。
コントラダンスの会の開催のお知らせ、
報告、その他雑記などを記します。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011/8/19(火)Cafe部門のミーティングをしました。
伏見青少年活動センターにて、午後7時から、 集まったのは、ピロリとアリサとカフェリエのツヤさんとwishigrowです。 ![]() 話しているうちに、Cafeって難しいなぁーと思いました。 売れるかどうか、つくれるかどうか、つくれたとしても無駄にならないかどうかを、 色々と考えねばなりません。 また、wishigrowはCafeには向いてないなーと思いました、 なぜならば、祭りの屋台的なメニューしか思い浮かばないからです。 そんな中で、あれやこれやと提供したいメニュー、食べたいメニューを出していくと、 生メロンジュースや、ゼリーや、ロコモコ、タコライス、酒かすプリンなど豊富なアイデアが浮かびました。 が、それらをすべて却下して、下記のメニューに取り組むことにしました。 ※ちなみにお値段は目安ですよー。 <ドリンク> ホットコーヒー 250円 アイスコーヒー 200円 100%オレンジジュース 200円 瓶コーラ 150円 瓶ジンジャーエール 150円 (なぜ、ホットとアイスのコーヒーで50円の差があるのか不思議ですね。) <フード> 豆腐キーマカレー? 300円~400円 そうめん 250円 玉子サンドウィッチ 250円 ハム&レタスサンドウィッチ 250円 (踊った後のそうめんはうまいよー。) <デザート> パフェ 400円 コーヒーフロート 250円 バニラアイス 200円 スイカ 200円 カキ氷(いちご・メロン、練乳はお好みで) 150円 +アイスのせ 50円 (パフェに力を注ぎます。) <スナック> ポップコーン 100円 メニューが絞られて、現実路線でいいと思います。 あとは、実際の原価を計算して、売価が適正かを考えて、 準備数も念入りに考えないといけませんね。 初めての試みで、まったく需要がわかんないんで、難しいっす。 そんなCafeも魅力的なオトノリ♪ひろば23は こちらをご覧下さい。 まぁ、Cafeの方はそんな感じで進みましたが、 ミーティング中に知り合いに沢山出会いました。 多文化祭りを一緒にやった、田中君。 小学生向け英会話サークルでコントラダンスをやった、宇野さん。 コントラダンスバンドの創成期に参加してくれた、エガちゃん そして、この二人。 ![]() ブルーアイズのドウコ君とチャーリー というわけで、楽しい企画会議になりました。 次は、夏の夜市の日に集まれそうなので、最後の話を詰めたいと思います。 wishigrow PR ![]() ![]() |
お知らせ
カレンダー
つぶやき
カテゴリー
最新CM
[06/16 風の又三郎]
[06/15 風の又三郎]
[05/16 風の又三郎]
[01/03 tomoco.K]
[12/02 竹上耀介]
最新記事
(10/29)
(04/04)
(11/30)
(08/15)
(07/19)
ブログ内検索
最新TB
|