伏見コントラダンスコミュニティー伏見コントラダンスコミュニティーのブログ
伏見コントラダンスコミュニティーのブログです。
コントラダンスの会の開催のお知らせ、
報告、その他雑記などを記します。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<初の東山コントラダンス>
![]() あさって日曜日が、いよいよ東山コントラダンス。 すごく楽しみ。 案内文にもデイビッドの気合が伝わってくるし、 ニュージーランドから来るビルさんがコールするのも楽しみ。 <ふしみんの記事> 伏見区青少年活動センターが、前回の伏見のコントラの模様を、 ブログに報告してくれてはります。 伏見コントラダンスの記事 スイカが異様に旨そうです。 <NPO法人として運営したいなー> 正式に活動を始めてから3年目を進行中の伏見コントラダンスコミュニティーですが、 wishigrowの他の活動と統合して、NPO法人として運営できないかなーと考えています。 理由は、 ・会計報告をきちんとしたい。 ・寄付金や助成金をもらいたい。 ・ミッションを明確に打ち出したい。 ・社会的に信頼されたい。 などなど ちなみに、wishigrowの他の活動というのは、 フシミバラックという、ボードゲームで交流する会や、 まだ立ち上げていないですが、ハッシュハウスハリアーズというジョギングをする会や、 フリーペーパーの発行なんかをしたいと考えています。 他の活動と統合した場合、NPOの名前を新たにつけないといけませんが、 実はあれしかないと思っています。 あれとは、「フシミックスタウン」 117のイベントつくりだした架空の町の名前。 夢があって、交流があるまちにしたいから、ピッタリな名前だと思います。 NPO法人 フシミックスタウン いいでしょう。 ちなみに、法人をつけずに、NPOってだけやったら、 認証されなくても、名乗れるらしいです。 「まちづくりNPO フシミックスタウン」って、 名乗っていいですか? wishigrow PR
前回のコントラダンスの会で、一番の反省点は、
ウォークスルー(ダンス前のレクチャー)が長かったこと。 その原因はやはり、慣れたダンサーが少ないことでしょうねー。 デイビッドの日本語がわかりにくいと指摘される方もいましたが、 wishigrowはダンスを言葉で理解しようとするのは、違うなーと思います。 だから今求められているのは、場数を踏むことだと考えました。 というわけで、練習会を開催することにしました(どうしようか悩みましたけどね)。 ダンスの仕組みや、基本の動作などを気軽にレクチャーしたいと思います。 また同時に、コーラーの養成と、ミュージシャンの練習も一緒にできたらいいなー。 いつもお世話になっているデイビッドには頼らずに、 伏見コントラの自主トレといった感じです。 前置きが長くなりましたが、下記の通り開催いたします。 ![]() オトノリ♪ひろば24 気楽な練習会 日時 2011年9月4日(日)午後2時15分~4時45分 会場 コープ桃山集会室(京都市伏見区竹中町609) (近鉄・京阪丹波橋駅より、徒歩7分) (コープのクリーニング屋さんの横を入って、エレベーターで2階へ) 地図 http://mobile.its-mo.com/p1?125760500-488756210-6 大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ) 会費 500円(中学生以下無料) 持ち物(持ってこれる人だけ) お菓子・飲み物(できるだけゴミが出ないようなもの) 汗をかいた時用のタオルや着替え 楽器 今回は初心者や、コントラダンスをもっと知りたい方向けに開催しますが、 ダンスに慣れた方の参加もお待ちしております。 wishigrow
2011/08/06 に開催した、
オトノリ♪ひろば23 with つながりCafeは、 全体としては、成功だったと思います。 参加者は、前回を上回り、 手元の参加者記録によると40人の名前があって、 ちょっとしか居れないからと受付をされなかった方や、 スタッフを含めると、60人規模のイベントだったと思います。 音楽は、ピーター、シスマン、民音之会を中心に、 リュウ、チャーリーと、あと、バイオリンの可愛い女の子・・・なんて名前? とても豪華なセッションが実現しました。 ダンスは、オープンな空間で、いつも以上に盛り上がりました。 コーラーはいつもどおりデイヴィッド。 今回は司会にピロリを抜擢し、進行してもらいました。 Cafeは、赤字を出すことなく運営できました。 サンドイッチとカレーは完売。 そうめん、スイカは完敗でした。 アリサを店長に、カフェリエメンバーの協力の下運営しました。 堀君に買出しとかで走り回ったりしてもらいました。 とにかく、沢山の皆様の協力があっての成功です。 みんなのお陰で楽しい場がつくれて、本当に感謝です。 さてこっからは、心の叫びや反省など。 <難しかったCafe> 今回は、Cafe運営を初めて行ったのが、かなりのチャレンジでした。 伏見青少年活動センターのロビーを使わしてもらう一番正当な方法が、Cafe出店です。 1回のミーティングでメニューを決めて、需要予測して、材料購入、調理、販売とやるわけですが、 経験が無く難しかったです。 需要の予測に関してはまったく見当がつきませんでしたし、 調理も慣れないキッチンを使うと無駄な動きが多くありました。 アイスコーヒーが作れない。カキ氷が作れない。なんていうトラブルもありました。 非常に疲れました。 また、wishigrow提案のそうめん・スイカといったダンス後には食いたくなるやろうと思っていたものは、 まったく売れませんでした。 人って雰囲気で買うんやろーかねぇ? カフェリエのメンバーは非常に良くやってくれたので、 カフェリエの開店時には、集客面でサポートして恩義に報いようと思っています。 また、次にCafe出店の機会があるなら、あまり顧客思考になりすぎずに、 俺はこれを食わしたいやっ、というような、作り手主体なものを提供した方がいいのじゃないかと思いました。 売れなくてもいい。自分の価値観に合う人を探してるんやっ、みたいな感じ。 <伏見青少年活動センター> ダンスの会場としては、十分な広さもあり、オープンな空間だということもあり、音響設備も借りれ、非常に良かったと思います。 デイビッドも、良かったと言っていました。 Cafeスペースと、ダンススペースがキッチリ分けられるので、ダンスをしない人・休憩中の人の居場所も確保できていた。 しかしCafeスペースに落ち着き感があったらしく、ダンサーの切り替えはいつも以上に遅かったようだ。 <ダンス> 前回も反省でしたが、ウォークスルーがめちゃ長い。 通訳をつけるべきだとかって、いろんな人から言われました。 個人的には、ダンスって言葉で理解するものじゃないから、通訳なんていらないと思ってたりします。 しかし、何か手を打ちたいです。 <音楽> ダンスミュージックとして、層も厚くてよかったんじゃないでしょうか? Cafeの方で、アイリッシュPUBの雰囲気を出したかったのですが、両立は難しかったなぁ。 ダンスをしない人でも、楽しく時間を過ごせる空間にしたいと思っています。 もう少しゆっくりと休憩時間が取れれば、Cafeも音楽も楽しめる時間があったのかなぁと思ったり。 <リストバンド> オープンな空間だったので、ダンスする人とそうでない人を見分けるための、リストバンドをつけてもらいました。 確か、40本用意したのですが、途中で無くなった。 次回からは、初心者用と中級者以上でリストバンドの色を分けたりしたら、いいかも。 <wishigrowのポジションについて> 今回は、Cafeに傾注しすぎた、というか、Cafeの中で邪魔してただけかも。 どのポジションに自分がいれば一番いいのか。 任せるべき点を任せられないところや、細かい部分をこだわりすぎるところは、弱さなんじゃなかろうか。 そういうのを捨てて、一番大事なことに集中することが大事だと思う。 wishigrow
2011/8/1 新規のダンサー獲得に向けて、ポスティングでの広報をした。
とはいっても、終業後の1時間で500枚程度やけどね。 前の実績では1000枚配布して、1人来る計算やから、 効果はあまり見込めないけど、 そのへんの動く力を武器にするしかないかない。 でも、実施した結果としては、イマイチやと思った。 なぜかっちゅうと、 人から嫌がられる広報やなぁと実感。 多くの人は広報されたり、営業されたりするのを嫌がる。 こっちかて、めっちゃ楽しいことを教えてんのに、嫌がられるのは、わりにあわん。 しかし、地域コミュニティ活性化の受け皿たらんとする理念でやっているので、 会場のご近所さんにはどうしてもお知らせしたいのです。 そういう広報ツールってないねんなー。 いっこ思ったんは、チラシが不要な人はポストにそういうシールを貼って、 意思表示してくれればなぁと思う。 その為にまず、「チラシ不要シール」をポスティングすべきかも、と思った。 もういっこは、皆が喜んでくれるフリーペーパーとして配ること。 それか、路上フライブ(演奏ビラ配り)に絞るか。 とにかく、地域内の広報手段で何かいいものは無いかなー。 wishigrow |
お知らせ
カレンダー
つぶやき
カテゴリー
最新CM
[06/16 風の又三郎]
[06/15 風の又三郎]
[05/16 風の又三郎]
[01/03 tomoco.K]
[12/02 竹上耀介]
最新記事
(10/29)
(04/04)
(11/30)
(08/15)
(07/19)
ブログ内検索
最新TB
|